出産と更年期障害
更年期障害は更年期になって卵巣の機能が低下することにより
女性ホルモンの量が減少して起こります。
体のほてりや発汗、めまいといった更年期特有の症状のほかに、
うつやイライラなどの精神的な症状もでます。
最近はバリバリ仕事をする女性が増えていることもあって、
若いうちから更年期の症状が出る女性も増えています。
これを若年性更年期障害といいます。
20代30代で更年期の症状がでると、
気になるのが妊娠・出産のことではないでしょうか。
また、産後に無理をすると更年期障害になる、などといわれますが、
実際はどうなのでしょうか。
更年期障害と出産についてご紹介します。